2025年04月06日
【オーダー品】次世代XM177E2 CAR DNAハンドガード 東京マルイ次世代M4

ベトナム戦争においてアメリカ陸軍特殊部隊で使用されたXM177E2。

今回は次世代XM177E2と次世代M733 COMMANDOのオーダーをいただきました。
次世代ユニットによる射撃に伴う激しいリコイルショックと金属音をXM177E2で体感可能としました。
<次世代XM177E2構成>
メタルアッパーフレーム:CYMA ETU XM177E2
東京マルイ次世代M4:メタルロアフレーム、メカボックス、次世代リコイルユニット、チャージングハンドル、ボルトユニット、チャンバーetc
ハンドガード:CAR DNA ヒートガード装備細身6穴ハンドガード
マガジン:東京マルイ 次世代M4 82連マガジン
モーター:東京マルイ EG1000モーター
<外観加工箇所>
①ロアフレーム後端リブカットA1形状成型、右側後端はロックピン脱落防止リブ造成。
②実銃同長アウターバレル換装
③フロントロックピン下のR形状を直角成型加工。
④アッパーフレーム押し出しピン跡埋め
⑤右側刻印埋め(全刻印)/セレクター溝埋め
⑥左側刻印埋め(M4A1 CARBINE)
⑦オリジナル実銃形状バッファーリング
実銃同長アウターバレルに換装。
次世代ユニット組込みのため、アッパーフレーム、ロアフレーム他各パーツの擦り合わせを実施。
デルタリングは実銃同様に円筒形へ変更。
ハンドガードはCAR DNA ヒートガード装備細身6穴ハンドガードを装着。
各パーツは黒鉄磨き上げ処理を行っています。
<黒鉄磨き上げパーツ>
チャージングハンドル、トリガー、トリガーガード、トリガーピン、ボルトフォアードアシストノブ、セレクター、セレクターキャップ、ダミーボルト、ボルトリリース、マグキャッチ、リアロックピン
バッファーリングは実銃形状ワンオフ製作。
全弾打ち尽くすと、ボルトキャッチが稼働し、オートストップ機能が作動します。
マガジンは東京マルイ次世代M4マガジンを使用します。
右側も後端リブを実銃同様にリブ成型とロックピン脱落防止リブ造成を行っています。
右側の刻印は全て埋めています。
ダストカバーはG&Pスチールダストカバーを装着。
射撃に連動して、ダミーボルトは前後に稼働。
チャージングハンドルを引くとボルトが後退し、次世代チャンバーのホップアップダイヤルにアクセスできます。
ダミーボルトも黒鉄磨き上げ処理を施しています。
ストックは実銃同様に2ポジションとしています。
配線は全て伝導効率が高いテフロンコードで敷設。安全性とスイッチ保護のためハンドガード内に20Aヒューズ、ヒューズBOXを格納。

ご依頼主様、大変お待たせいたしました。
次世代M16、次世代XM177、次世代M727等の製作についてのお問い合わせは、下記メールアドレスまでご連絡願います。
<メールアドレス> xjr2236@yahoo.co.jp
<製作者>MS FACTORY
2025年02月09日
次世代 M16A1 Vietnam × Real count full covered short magazine

ベトナム戦争に於いてアメリカ軍の主力小銃として採用されたM16A1。

MS FACTORYにて東京マルイ次世代メカボックス・リコイルユニットを組み込んだ次世代M16A1を製作。
次世代ユニットによる射撃に伴う激しいリコイルショックと金属音をM16A1で体感可能としました。
<外観施工>
次世代ユニット組込みのため、アッパーフレーム、ロアフレーム他各パーツの擦り合わせを実施。
①ロアフレーム後端のリブカット&実銃形状成型、右側後端はロックピン脱落防止リブ造成。
②フロントロックピン下のRを実銃同様に直角成型加工。
③フレーム左側「M4A1 CARBINE」刻印消し。
④フレーム右側 全刻印消し。
⑤実銃形状 ロックパーツ台形初期型ダストカバー
⑥ヒートガード装備ハンドガード
⑦限定製作 リアルカウント フルカバード ショートマガジン
⑧円錐型フロントサイトワンオフ製作
全弾打ち尽くすとボルトキャッチが稼働し、オートストップ機能が作動します。
各パーツは黒鉄磨き上げ処理を行っています。
<黒鉄磨き上げパーツ>
チャージングハンドル、トリガー、トリガーガード、トリガーピン、ボルトフォアードアシストノブ、フラッシュハイダー、セレクター、セレクターキャップ、ダミーボルト、ボルトリリース、マグキャッチ、リアロックピンetc
フレーム右側は後端リブを実銃同様にリブ成型とロックピン脱落防止リブ造成を行っています。
ダストカバーは実銃形状のロックパーツ台形初期型ダストカバーを装着。
マガジンは次世代対応リアルカウント20連フルカバードショートマガジンを限定製作。
マガジンアウターはマルシンM16モデルガン スチール製ショートマガジンをベースに加工。
加工済マガジン外装に擦り合わせを行った次世代インナーを格納。
弾残り0で、全弾撃ち尽くすとオートストップ機能が作動します。
※東京マルイ次世代M4 82連ロングマガジンも使用可能。
ハンドガードはヒートガード装備。
円錐型フロントサイトをワンオフ製作。
配線はすべて伝導効率が高いテフロンコードで敷設。
安全性とスイッチ保護のためストック内に20Aヒューズボックスを格納。

「次世代 COLT M16A1 Vietnam × 限定製作Real count full covered short magazine」等の製作についてのお問い合わせは、下記メールアドレスまでご連絡願います。
<メールアドレス> xjr2236@yahoo.co.jp
<製作者>MS FACTORY
2024年09月29日
次世代XM177E1 Mod.609 CAR DNA ヒートガード装備細身6穴ハンドガード × 実銃形状ダストカバー

ベトナム戦争においてアメリカ陸軍特殊部隊で使用されたXM177E1。

今回MS FACTORYでMod.609を忠実に再現して製作した次世代XM177E1。
信頼性が高い東京マルイの次世代ユニットを組み込むことで、XM177E1で激しいリコイルショックと金属音を体感可能としました。
今回の次世代XM177E1 Mod.609にはCAR DNA ヒートガード装備細身6穴ハンドガードを装備。
ダストカバーはロックパーツが台形の初期型実銃形状スチールダストカバーを装着。
<次世代XM177E1 Mod.609構成(新品)>
ハンドガード:CAR DNA ヒートガード装備細身6穴ハンドガード
ダストカバー:ロックパーツ台形実銃形状ダストカバー
マガジン:次世代対応20連ショートマガジン(G&Pアウター×東京マルイ次世代インナー)
バッファーリング:実銃形状ワンオフ製作バッファーリング
ストック:M4 MWS XM177ストック
ロアフレーム・メカボックス・次世代ユニット:東京マルイ次世代M4
アウターバレル・フラッシュサプレッサー・アッパーフレーム:CYMA ETU XM177E1
モーター:東京マルイ EG1000モーター
<外観加工箇所>
①ロアフレーム後端リブカット&実銃形状成型
②リアロックピン抜け止めリブ成型
③バッファーチューブストッパーピン
④マグキャッチガードカット&成型
⑤ポート下リブ後端カット&丸め加工
⑥フロントロックピン下のRを実銃同様に直角成型加工
⑦ワンオフ製作バッファーリング
各種パーツは黒鉄処理の上、磨き出しています。
<黒鉄磨き上げパーツ>
チャージングハンドル、トリガー、トリガーガード、トリガーピン、セレクター、ボルトリリース、ダミーボルト、マグキャッチ、フォアードアシストノブ、リアロックピン、リアサイトetc.
【フレーム右サイド】
Mod.609はマグキャッチガードが無いXM16E1フレームのため、リアの強化リブカット&ロックピン脱落防止リブ成型に加え、マグキャッチガード除去&成型、バッファーチューブストッパーピンを再現。
右サイドの刻印は全て埋めています。
マグキャッチガード除去&ラウンド成型、ポート下リブ後端カット&丸め加工。リアロックピン抜け止めリブ成型。バッファーチューブストッパーピンの再現。
リアロックピン抜け止めリブ成型。バッファーチューブストッパーピンの再現。
【フレーム左サイド】
後端リブは実銃形状に成型し、バッファーチューブストッパーピンを再現。
フロントロックピン下のRを実銃同様に直角成型加工。
「M4A1 CARBINE」刻印は埋めています。
バッファーリングは実銃形状のワンオフ製作。
射撃に連動して、ダミーボルトは前後に稼働。
チャージングハンドルを引くとボルトが後退し、次世代チャンバーのホップアップダイヤルにアクセスできます。
ダミーボルトも黒鉄磨き上げ処理を施しています。
ストックはコーテッド調塗装を施しています。
バッファーチューブは実銃同様に2ポジションとしています。
フロントサイトポストは実銃同様に前後フラット加工。
マガジンは次世代対応の20連ショートマガジンを製作して装着。
マガジンアウターはG&Pスチールショートマガジンを使用。
インナーは東京マルイ次世代82連マガジンのインナーを加工組込み。
アウターケースに加工済みのインナーを格納し、隙間から土埃が入らないようゴム材でシーリング。
もちろん弾残り0で、全弾撃ち尽くすとオートストップ機能が作動します。
装弾数はリアルカウントの20発。
配線は全て伝導効率が高いテフロンコードで敷設。安全性とスイッチ保護のためハンドガード内に20Aヒューズを格納。

次世代M16、次世代XM177、次世代M727アブダビカービン等の製作についてのお問い合わせは、下記メールアドレスまでご連絡願います。
<メールアドレス> xjr2236@yahoo.co.jp
<製作者>MS FACTORY
2024年09月08日
次世代COLT AR-15 M16 Vietnam

ベトナム戦争初期にアメリカ軍、南ベトナム軍に配備されたCOLT AR-15。

MS FACTORYにて東京マルイ次世代メカボックス・リコイルユニットを組み込んだ次世代COLT AR-15 M16 Vietnamを製作。
次世代ユニットによる射撃に伴う激しいリコイルショックと金属音をAR-15で体感可能としました。
<次世代AR-15 M16 Vietnam構成(新品)>
アッパーフレーム、フロント一式(ヒートガード装備ハンドガード、アウターバレル、フロントサイト等)、ストック:E&C M16VN
メタルロアフレーム、メカボックス、次世代リコイルユニット、チャージングハンドル、ボルトユニット、チャンバー他:東京マルイ次世代M4
初期型台形ロックパーツスチールダストカバー
G&P フロントロックピン
次世代対応20連ショートマガジン
モーター:東京マルイ EG1000モーター
<外観加工箇所>
次世代ユニット組込みのため、アッパーフレーム、ロアフレーム他各パーツの擦り合わせを実施。
①ロアフレーム後端リブカット&実銃形状成型、右側後端はロックピン脱落防止リブ造成
②フロントロックピン下のR形状を実銃同様に直角成型加工
③マグキャッチガード除去&Round成型
④ポート下リブ全カット成型
⑤M4A1 CARBINE刻印埋め、フレーム右側全刻印埋め、CHモールドカット
⑥可動スリングスイベル装着
⑦G&Pボルトフォアードスリットレス ダミーボルト加工装着
⑧チューリップハイダー実銃形状成型加工
⑨ワンオフ製作バッファーリング
⑩不要刻印埋め
ベトナム戦争におけるAR-15実銃の画像

AR-15の特徴として、ボルトフォアードアシスト、マグキャッチガード、ポート下ロックピン抜止リブが装備されていません。

今回製作した次世代AR-15もボルトフォアードアシストがない造形で、ベトナム戦争初期の時代を感じます。
後端リブを実銃同様にリブ成型とロックピン脱落防止リブ造成を行っています。
マグキャッチガード除去&成型及びポート下のリブは全てカット&成型しています。
AR-15はボルトフォアードアシストレスのため、スリットなしのG&P M16VNダミーボルトを次世代対応加工の上で装着。
ダストカバーはロックパーツ台形の初期型ダストカバーを装着。
ボルトは射撃に連動して前後に可動します。
チャージングハンドルを引くとボルトが後退し、次世代チャンバーのホップアップダイヤルにアクセスできます。
フレーム右側の刻印はCHモールドも含め全て埋めています。
各パーツは黒鉄磨き上げ処理を行っています。
<黒鉄磨き上げパーツ>
チャージングハンドル、トリガー、トリガーガード、トリガーピン、リアサイト一式、セレクター、セレクターキャップ、ボルトリリース、マグキャッチ、リアロックピン、リアサイトスクリューetc
サイトスクリューはマイナススクリューをワンオフ製作。
全弾打ち尽くすとボルトキャッチが稼働し、オートストップ機能が作動します。
フレーム左側の「M4A1 CARBINE」の刻印は埋めています。
フロントサイトポストは実銃同様に前後をフラット化。
フロントサイトも円錐形のサイトピンを装着。
三又チューリップハイダーは実銃形状でワンオフ製作。
E&C オリジナルは固定スリングスイベルのため、実銃同様に可動スリングスイベルに換装。
可動スリングスイベルは実銃形状のMS FACTORYワンオフ製作。3mmスプリングピンでストックに固定しています。
E&C M16VNハンドガードはヒートガード装備。
マガジンは次世代対応20連ショートマガジンを製作。
マガジンアウターは酸化被膜のG&Pスチール製を使用。
アウターケースに加工済みのインナーを格納し、隙間から土埃が入らないようゴム材でシーリング。
弾残り0で、全弾撃ち尽くすとオートストップ機能が作動します。
リアルカウント装弾(装弾数:実銃同数20発)
配線は全て伝導効率が高いテフロンコードで敷設。安全性とスイッチ保護のためストック内に20Aヒューズを格納。

次世代M16、次世代XM177、次世代M727アブダビカービン等の製作についてのお問い合わせは、下記メールアドレスまでご連絡願います。
<メールアドレス> xjr2236@yahoo.co.jp
<製作者>MS FACTORY
2024年08月06日
【オーダー品】次世代XM16E1 E&C × 東京マルイ次世代M4

ベトナム戦争で実戦投入されたXM16E1。

ボルトフォアードアシスト装備でマグキャッチガードが無い造形が特徴。

今回はオーダーをいただき、MS FACTORYにて東京マルイ次世代メカボックス・リコイルユニットを組み込んだ次世代XM16E1を製作。
次世代ユニットによる射撃に伴う激しいリコイルショックと金属音をXM16E1で体感可能としました。
<次世代XM16E1構成>
E&C M16メタルアッパーフレーム
フロント一式:E&C(ヒートガード装備ハンドガード、アウターバレル、フロントサイト等)
CYMA ETU XM16E1ストック
初期型台形ロックパーツスチールダストカバー
G&P フロントロックピン
東京マルイ次世代M4メカボックス&リコイルユニット他次世代パーツ
次世代対応20連ショートマガジン(G&P×マルイ次世代マガジン)
モーター:東京マルイ EG1000モーター
次世代ユニット組込みのため、アッパーフレーム、ロアフレーム他各パーツの擦り合わせを実施。
<外観加工>
①ロアフレーム後端リブカット&実銃形状成型
②リアロックピン脱落防止リブ成型
③バッファーチューブストッパーピン
④ワンオフ製作バッファーリング
⑤マグキャッチガードカット&R形状成型
⑥ポート下リブ後端カット&丸め成型
⑦フロントロックピン下のR形状を実銃同様に直角成型加工
⑧ストック可動スリングスイベルロックピン
⑨チューリップハイダー実銃形状成型加工
⑩不要刻印埋め
加工成型済みフレーム
各種パーツは黒鉄処理の上、磨き出しています。
<黒鉄磨き出しパーツ>
チャージングハンドル、トリガー、トリガーガード、トリガーピン、リアサイト一式、フォアードアシストノブ、セレクター、セレクターキャップ、ダミーボルト、ボルトリリース、マグキャッチ、リアロックピン
フレーム右側は後端リブを実銃同様にリブ成型とロックピン脱落防止リブ造成を行っています。
右側の刻印は全て埋めています。
ボルトは射撃に連動して前後に稼働。チャージングハンドルを引くとボルトが後退し、次世代チャンバーにアクセスできます。
マグキャッチガードカット及びラウンド形状成型&エジェクションポート下リブ後端カット&丸め成型。
ダストカバーはロックパーツ台形の初期型ダストカバーを装着。
全弾打ち尽くすとボルトキャッチが稼働し、オートストップ機能が作動します。
フレーム左側の「M4A1 CARBINE」の刻印は埋めています。
ロアフレームは後端リブカット成型を行い、XM16E1の特徴でもあるバッファーチューブストッパーピンを装着。
サイトスクリューはマイナススクリューをワンオフ製作。
ハンドガードはヒートガード装備。
三又チューリップハイダーは実銃形状でワンオフ製作。
ストックの可動スリングスイベルには3mmスチールスプリングピンを装着してXM16E1の特徴を再現。
配線は全て伝導効率が高いテフロンコードで敷設。安全性とスイッチ保護のためストック内に20Aヒューズを格納。
コネクターはT型コネクターを装着。
マガジンは次世代対応20連ショートマガジンを製作。
マガジンアウターは酸化被膜のG&Pスチール製を使用。
アウターケースに加工済みのインナーを格納し、隙間から土埃が入らないようゴム材でシーリング。
弾残り0で、全弾撃ち尽くすとオートストップ機能が作動します。
リアルカウント装弾(装弾数:実銃同数20発)
次世代M16、次世代XM177、次世代M727等の製作についてのお問い合わせは、下記メールアドレスまでご連絡願います。
<メールアドレス> xjr2236@yahoo.co.jp
<製作者>MS FACTORY
2024年07月20日
【オーダー品】メタルギアソリッド3 次世代XM16E1 SNAKE EATER

メタルギアソリッド3に登場するXM16E1のオーダーをいただき製作企画を立案。






企画を元にMS FACTORYにてメタルギアソリッド3 XM16E1を再現製作。
東京マルイ次世代ユニットによる射撃に伴う激しいリコイルショックと金属音をメタルギアソリッド3 XM16E1で体感可能としました。






フレームはMGS3 XM16E1同様にボルトフォアードアシストノブあり、マグキャッチガードありのM16A1形状で製作。


MGS3 XM16E1にはマズルブレーキが装着されているため、MS FACTORYにてワンオフで同型のメタル製マズルブレーキを製作。


MGS3 XM16E1はマズルブレーキサプレッサーを装着して戦闘シーンに合わせて使い分けることができる仕様となっている。
サプレッサー装着のためにM16A2アウターバレルに換装の上、フロントサイト前にサプレッサー装着パーツを装備。


マズルブレーキサプレッサーはVFC OPS 3rd Model M4 MBS マズルブレーキサプレッサーを採用。


<外観加工箇所>
①ロアフレーム後端のリブカット&実銃形状成型、右側後端はロックピン脱落防止リブ造成。
②フロントロックピン下のRを実銃同様に直角成型加工。
③フレーム左側の「M4A1 CARBINE」および右側はすべて刻印埋め。
各パーツは黒鉄磨き上げ処理を行っています。
<黒鉄磨き上げパーツ>
チャージングハンドル、トリガー、トリガーガード、トリガーピン、ボルトフォアードアシストノブ、セレクター、セレクターキャップ、ダミーボルト、ボルトリリース、マグキャッチ、リアロックピンetc


全弾打ち尽くすとボルトキャッチが稼働し、オートストップ機能が作動します。

ボルトは射撃に連動して前後に可動します。

ダストカバーはロックパーツ台形の初期型ダストカバーを装着。
チャージングハンドルを引くとボルトが後退し、次世代チャンバーのホップアップダイヤルにアクセスできます。
マガジンは次世代対応20連ショートマガジンを製作。

マガジンアウターはスチール製G&Pショートマガジンアウターを使用。
アウターケースに加工済みのインナーを格納し、隙間から土埃が入らないようゴム材でシーリング。
弾残り0で全弾撃ち尽くすとオートストップ機能が作動します。
ハンドガードはヒートガード装備。
ストックの可動スリングスイベルには3mmスプリングピンを装着。

配線は全て伝導効率が高いテフロンコードで敷設。
安全性とスイッチ保護のため、ストック内に20Aヒューズボックスを格納しています。


次世代M16、次世代XM177、次世代M727等の製作についてのお問い合わせは、下記メールアドレスまでご連絡願います。
<メールアドレス> xjr2236@yahoo.co.jp
<製作者>MS FACTORY
2024年04月06日
次世代XM177E1 Mod.609 CAR DNA ヒートガード装備細身6穴ハンドガード × 実銃形状ダストカバー

ベトナム戦争においてアメリカ陸軍特殊部隊で使用されたXM177E1。

今回MS FACTORYでMod.609を忠実に再現して製作した次世代XM177E1。
信頼性が高い東京マルイの次世代ユニットを組み込むことで、XM177E1で激しいリコイルショックと金属音を体感可能としました。
今回の次世代XM177E1 Mod.609にはCAR DNA ヒートガード装備細身6穴ハンドガードを装備。
ダストカバーはロックパーツが台形の初期型実銃形状スチールダストカバーを装着。
<次世代XM177E1 Mod.609構成(新品)>
ハンドガード:CAR DNA ヒートガード装備細身6穴ハンドガード
ダストカバー:ロックパーツ台形実銃形状ダストカバー
マガジン:次世代対応20連ショートマガジン(G&Pアウター×東京マルイ次世代インナー)
バッファーリング:実銃形状ワンオフ製作バッファーリング
ストック:M4 MWS XM177ストック
ロアフレーム・メカボックス・次世代ユニット:東京マルイ次世代M4
アウターバレル・フラッシュサプレッサー・アッパーフレーム:CYMA ETU XM177E1
モーター:東京マルイ EG1000モーター
<外観加工箇所>
①ロアフレーム後端リブカット&実銃形状成型
②リアロックピン抜け止めリブ成型
③バッファーチューブストッパーピン
④マグキャッチガードカット&成型
⑤ポート下リブ後端カット&丸め加工
⑥フロントロックピン下のRを実銃同様に直角成型加工
⑦ワンオフ製作バッファーリング
各種パーツは黒鉄処理の上、磨き出しています。
<黒鉄磨き上げパーツ>
チャージングハンドル、トリガー、トリガーガード、トリガーピン、セレクター、ボルトリリース、ダミーボルト、マグキャッチ、フォアードアシストノブ、リアロックピン、リアサイトetc.
【フレーム右サイド】
Mod.609はマグキャッチガードが無いXM16E1フレームのため、リアの強化リブカット&ロックピン脱落防止リブ成型に加え、マグキャッチガード除去&成型、バッファーチューブストッパーピンを再現。
右サイドの刻印は全て埋めています。
マグキャッチガード除去&ラウンド成型、ポート下リブ後端カット&丸め加工。
リアロックピン抜け止めリブ成型。バッファーチューブストッパーピンの再現。
【フレーム左サイド】
後端リブは実銃形状に成型し、バッファーチューブストッパーピンを再現。
フロントロックピン下のRを実銃同様に直角成型加工。
バッファーリングは実銃形状のワンオフ製作。
「M4A1 CARBINE」刻印は埋めています。
射撃に連動して、ダミーボルトは前後に稼働。
チャージングハンドルを引くとボルトが後退し、次世代チャンバーのホップアップダイヤルにアクセスできます。
ダミーボルトも黒鉄磨き上げ処理を施しています。
バッファーチューブは実銃同様に2ポジションとしています。
マガジンは次世代対応の20連ショートマガジンを製作して装着。
マガジンアウターはG&Pスチールショートマガジンを使用。
インナーは東京マルイ次世代82連マガジンのインナーを加工組込み。
アウターケースに加工済みのインナーを格納し、隙間から土埃が入らないようゴム材でシーリング。
もちろん弾残り0で、全弾撃ち尽くすとオートストップ機能が作動します。
装弾数はリアルカウントの20発。
配線は全て伝導効率が高いテフロンコードで敷設。安全性とスイッチ保護のためハンドガード内に20Aヒューズを格納。

次世代M16、次世代XM177、次世代M727等の製作についてのお問い合わせは、下記メールアドレスまでご連絡願います。
<メールアドレス> xjr2236@yahoo.co.jp
<製作者>MS FACTORY
2024年03月16日
【オーダー品】次世代M653 BURNS VERSION CYMA ETU×CAR DNA×東京マルイ次世代M4

ベトナム戦争映画「プラトーン」でバーンズ軍曹やエリアス軍曹が使用した「M653」

M16A1カービンモデルとしてアメリカ陸軍特殊部隊も使用。

外観細部まで実銃を忠実に再現。

東京マルイ次世代メカボックス・リコイルユニット、CAR DNAハンドガードを組み込んだ次世代M653。
次世代ユニットによる射撃に伴う激しいリコイルショックと金属音をM653で体感可能としました。
<次世代M653構成>
CYMA ETU M653:メタルアッパーフレーム、アウターバレル、フロントサイト、ストック
東京マルイ(次世代M4):メタルロアフレーム、メカボックス、次世代リコイルユニット、チャージングハンドル、ボルトユニット、チャンバー他
CAR DNA:ヒートガード装備 6穴細身ハンドガード
モーター:東京マルイEG1000
バッファーリング:MS FACTORYワンオフ製作
<外観加工箇所>
①ロアフレーム後端リブカットA1形状成型、右側後端はロックピン脱落防止リブ造成。
②フロントロックピン下のRを直角成型加工。
③アッパーフレーム押し出しピン跡埋め
④不要刻印埋め
次世代ユニット組込みのため、アッパーフレーム、ロアフレーム他各パーツの擦り合わせを実施。
各パーツは黒鉄磨き上げ処理を行っています。
<黒鉄磨き上げパーツ>
チャージングハンドル、トリガー、トリガーガード、トリガーピン、ボルトフォアードアシストノブ、ダミーボルト、セレクター、セレクターキャップ、ボルトリリース、マグキャッチ、リアロックピン
バッファーリングはMS FACTORYのワンオフ製作実銃形状バッファーリングを装着。
全弾打ち尽くすと、ボルトキャッチが稼働し、オートストップ機能が作動します。
ロアフレームはマルイ次世代フレームのリア強化リブ除去&実銃形状成型を行っています。
右側も後端リブを実銃同様にリブ成型とロックピン脱落防止リブ造成を行っています。
右側の刻印は全て埋めています。
射撃に連動して、ダミーボルトは前後に稼働。
チャージングハンドルを引くとボルトが後退し、次世代チャンバーのホップアップダイヤルにアクセスできます。ボルトカバーロックはオミット。
ダストカバーはロックパーツが台形の初期型実銃形状スチールダストカバーを装着。
CAR DNA 6穴細身ハンドガードはヒートガード装備。
コネクタはT型コネクタを装着。
ストックポジションは実銃同様2ポジション。
配線は全て伝導効率が高いテフロンコードで敷設。安全性とスイッチ保護のためハンドガード内に20Aヒューズを格納。

ご依頼主様、大変お待たせいたしました。
次世代M16、次世代XM177、次世代M727等の製作についてのお問い合わせは、下記メールアドレスまでご連絡願います。
<メールアドレス> xjr2236@yahoo.co.jp
<製作者>MS FACTORY
2024年02月25日
次世代M16A2 VFCフロント×G&P×E&C×東京マルイ次世代M4

スチール芯弾 M855弾を使用するため、1-7ライフリングが刻まれた最強アサルトライフルM16A2。



今回はMS FACTORYにてVFC M16A2フロントを組んだ次世代M16A2を製作。
次世代ユニットによる射撃に伴う激しいリコイルショックと金属音をM16A2で体感可能としました。
<次世代M16A2構成(新品)>
E&C M16A2:メタルアッパーフレーム
VFC M16A2:フロント一式
東京マルイ次世代M4:メタルロアフレーム、メカボックス、次世代リコイルユニット、チャージングハンドル、ボルトユニット、チャンバー他
G&P:スチールダストカバー、ガスチューブ、フロントロックピン、スチールボルトフォアードアシストノブ
モーター:東京マルイ EG1000モーター
今回の次世代M16A2はVFCのフロントを組み込んでいます。
フレーム右側の「MADE IN JAPAN・TOKYO MARUI・ASGK」刻印は埋めています。
ボルトフォアードアシストノブはG&P スチール製に換装。
全弾打ち尽くすとボルトキャッチが稼働し、オートストップ機能が作動します。
M4A1 CARBINE刻印は埋めています。
各パーツは黒鉄磨き上げ処理を行っています。
<黒鉄磨き上げパーツ>
チャージングハンドル、トリガー、トリガーガード、トリガーピン、セレクター、セレクターキャップ、ダミーボルト、ボルトリリース、マグキャッチ、エレベーター式リアサイトetc
チャージングハンドルを引くとボルトが後退し、次世代チャンバーのホップアップダイヤルにアクセスできます。
ボルトは射撃に連動して前後に稼働します。
実銃形状のG&Pスチール製エジェクションポートカバーを装着。
エレベーター式リアサイトは黒鉄磨き上げ処理を施しています。
サイトスクリューはマイナススクリューに換装。
ストックエンドプレートはメタル製でずっしりとした重量感があります。
安全性とスイッチ保護のため、ストック内に20Aヒューズボックスを格納。

今回製作した次世代M16A2はヤフオクにて落札いただきました。
ありがとうございました。
次世代M16、次世代XM177、次世代M727等の製作についてのお問い合わせは、下記メールアドレスまでご連絡願います。
<メールアドレス> xjr2236@yahoo.co.jp
<製作者>MS FACTORY
2024年01月12日
【オーダー品】次世代M653 BURNS VERSION CYMA ETU×CAR DNA×東京マルイ次世代M4

ベトナム戦争映画「プラトーン」でバーンズ軍曹やエリアス軍曹が使用した「M653」

M16A1カービンモデルとしてアメリカ陸軍特殊部隊も使用。

外観細部まで実銃を忠実に再現。

東京マルイ次世代メカボックス・リコイルユニット、CAR DNAハンドガードを組み込んだ次世代M653。
次世代ユニットによる射撃に伴う激しいリコイルショックと金属音をM653で体感可能としました。
<次世代M653構成>
CYMA ETU M653:メタルアッパーフレーム、アウターバレル、フロントサイト、ストック
東京マルイ(次世代M4):メタルロアフレーム、メカボックス、次世代リコイルユニット、チャージングハンドル、ボルトユニット、チャンバー他
CAR DNA:ヒートガード装備 6穴細身ハンドガード
モーター:東京マルイEG1000
バッファーリング:MS FACTORYワンオフ製作
<外観加工箇所>
①ロアフレーム後端リブカットA1形状成型、右側後端はロックピン脱落防止リブ造成。
②フロントロックピン下のRを直角成型加工。
③アッパーフレーム押し出しピン跡埋め
④不要刻印埋め
次世代ユニット組込みのため、アッパーフレーム、ロアフレーム他各パーツの擦り合わせを実施。
各パーツは黒鉄磨き上げ処理を行っています。
<黒鉄磨き上げパーツ>
チャージングハンドル、トリガー、トリガーガード、トリガーピン、ボルトフォアードアシストノブ、ダミーボルト、セレクター、セレクターキャップ、ボルトリリース、マグキャッチ、リアロックピン
バッファーリングはMS FACTORYのワンオフ製作実銃形状バッファーリングを装着。
全弾打ち尽くすと、ボルトキャッチが稼働し、オートストップ機能が作動します。
ロアフレームはマルイ次世代フレームのリア強化リブ除去&実銃形状成型を行っています。
右側も後端リブを実銃同様にリブ成型とロックピン脱落防止リブ造成を行っています。
右側の刻印は全て埋めています。
射撃に連動して、ダミーボルトは前後に稼働。
チャージングハンドルを引くとボルトが後退し、次世代チャンバーのホップアップダイヤルにアクセスできます。ボルトカバーロックはオミット。
CAR DNA 6穴細身ハンドガードはヒートガード装備。
ストックポジションは実銃同様2ポジション。
マガジンは次世代対応の20連ショートマガジンを製作して装着。
マガジンアウターは酸化被膜のG&Pスチール製を使用。
アウターケースに加工済みのインナーを格納し、隙間から土埃が入らないようゴム材でシーリング。
もちろん弾残り0で、全弾撃ち尽くすとオートストップ機能が作動します。
装弾数は実銃同数の20発。
配線は全て伝導効率が高いテフロンコードで敷設。安全性とスイッチ保護のためハンドガード内に20Aヒューズを格納。

コネクタはT型コネクタを装着。
次世代M16、次世代XM177、次世代M727等の製作についてのお問い合わせは、下記メールアドレスまでご連絡願います。
<メールアドレス> xjr2236@yahoo.co.jp
<製作者>MS FACTORY